ヘルプ

DSCF3852

写真: DSCF3852

写真: DSCF3853 写真: DSCF3851

落語『蛇含草』の蛇含草は雄蛇苺のことらしい
でも そんな雰囲気の草じゃないような… ^^

こんな花↓
http://photozou.jp/photo/show/659025/261333838

アルバム: 公開

お気に入り (4)

4人がお気に入りに入れています

コメント (2)

  • nophoto_70_mypic.gif

    >でも そんな雰囲気の草じゃないような… ^^

    たとえば、どんな草を連想されますか?
    ・・・ってお聞きしたらリターンされそうやな(^^ゞ
    舐めて食べたモンが溶けるんならベロが先にやられるヤン、とか思ったりして。。

    2020年10月31日 12:43 退会ユーザー

  • ポチの友達

    中古のふさん、ウワバミがいそうな
    奥深い山に、ひっそりひょろ長い姿で
    生えてそうな感じ(雄蛇苺は玄関先に
    生えてて明るい黄色の花って感じ) ^^

    落語によると、人間を選択的に溶かす
    特殊酵素を含んでそう。それに、酵素が
    効くには大抵、ある程度の時間が必要ですよね ^^

    2020年10月31日 12:57 ポチの友達 (0)

コメントするにはログインが必要です。フォト蔵に会員登録(無料)するとコメントできます。