光・乱・舞
ショウキズイセン
茎の太さはヒガンバナの三倍くらい有ります。
この花と赤のコヒガンバナの交雑種が
白やピンクのヒガンバナになったそうです。
Albums: tuyu 2015~2021
Tag: ショウキズイセン
Favorite (125)
125 people have put in a favorite
nami
pinb
BP
hond
ナイキ
ken
たけ丸
aris
みちのく
マンドリ
xkaz
のゆゆ
さがみこ
ciba
hama
Lao
asev
egao
春の小川
M.U
やまべぇ
fam
みえこ5
がんちゃ
okit
kei2
530
popo
くんちゃ
kima
neko
Enpi
キノッピ
らん
りょうす
seis
yair
中古のふ
ヨッシー
pupp
瑞の魁
やん
blac
ぽんぽこ
早起き鳥
okaj
mimu
零素徒
Aki-
ハイグリ
まぬちゃ
mona
野良猫さ
AK
TX88
サツキハ
s.s.
雨蛙09
Suzu
rou
のぶた
ろうそく
ICHI
38ke
なお
カマスキ
SF S
さえこ
ALZi
rino
ヒデシ
ふぃろす
コーサン
昔ライダ
td
ベニズル
うさこ
あぼかど
タイガー
きんぎょ
ken_
igag
サムシン
Lime
haya
くっちゃ
yass
オグリキ
aoch
イチイチ
tyro
nand
矢太郎
kazu
nonk
huah
oka.
ageh
チャーリ
B0B8
ニエブラ
cana
時軸斎(
廃墟
大分金太
いち花
1957
☆トミー
coo
howd
カノン
テク坊
雨ん棒さ
黒鯛ちゃ
ピースケ
えびちゃ
bit@
fan
ebis
T2
ベマ
ぼーもあ
懐中電灯
nobu
Comments (86)
-
彼岸花の原種ですか。珍しいものを見せて頂きました。^^
09-15-2020 17:13 ken (10)
-
ken さん
ありがとうございます
ヒガンバナの黄色のものを
ショウキズイセン、ショウキランと呼んでるそうですよ09-15-2020 17:20 トキゾウ (27)
-
ショウキズイセン綺麗ですね^^
09-15-2020 17:21 arisa (54)
-
arisaさん
ありがとうございます
茎の太さに驚きました~、親指くらいの太さが有ります09-15-2020 17:22 トキゾウ (27)
-
珍しい花ですね。彼岸花に似ていますね。
09-15-2020 17:22 みちのく三流写真家 (152)
-
みちのく三流写真家さん
ありがとうございます
いつもはヒガンバナよりちょっと遅れて咲くのですが
今年は早そうです09-15-2020 17:23 トキゾウ (27)
-
ヒゲもじゃの鍾馗さんですか。名前を付けた人洒落気がありますね。
09-15-2020 17:24 たけ丸 (0)
-
この"ショウキズイセン"と"コヒガンバナ"との交配から、"ヒガンバナ"が生まれた?
となると、"コヒガンバナ"って … ? (^^;09-15-2020 17:28 マンドリニストQ (4)
-
たけ丸さん
ありがとうございます
このお花観察してたら
まず、蕾から蕊がヘビの舌のように出て来ます
それが蕾を押し開くように咲いて行きます。
蕊が見えてから数時間で完全に開きますね。09-15-2020 17:28 トキゾウ (27)
-
マンドリニストQさん
ありがとうございます
白色やピンク色のヒガンバナです。
アルビフローラやアルビピンクなんて呼ばれてます09-15-2020 17:30 トキゾウ (27)
-
綺麗な~姿ですね♪
09-15-2020 17:33 のゆゆ (5)
-
元祖彼岸花だね、とても綺麗です。。。。。
09-15-2020 18:06 さがみこ(リハビリ中) (8)
-
リコリスで括られる彼岸花科の花も、種類が多く楽しめますね。
09-15-2020 18:12 asevist (7)
-
素敵な描写ですね(´▽`*) 絵画を拝見しているようです(´▽`*)
09-15-2020 18:14 egao2080 (0)
-
光の取り入れがとっても素晴らしいですね。
09-15-2020 18:20 コスモス (4)
-
タイトルがピッタリですね~。
09-15-2020 18:23 春の小川 (20)
-
珍しい色の彼岸花ですね。とても美しいですねー♪
09-15-2020 18:31 みえこ55 (28)
-
光溢れて生き生きと咲いていますね!
茎が太いのですか・・・きっと丈夫なお花なのでしょうね(*^^)v09-15-2020 18:55 unsubscribed user
-
トキゾウさん、こんばんは。
ナイス スポットライト! ナイスショット! (^-^)09-15-2020 18:58 okitonbo (6)
-
タイトル通りの素敵なショットですね。
09-15-2020 19:11 poposi(不規則) (5)
-
巧みな光の取り入れ、素敵なショットですね。
09-15-2020 19:25 kimama (38)
-
そうなんだ・・
夏が暑すぎて 彼岸花がお彼岸に咲きそうもないの~09-15-2020 19:27 nekomama (39)
-
初めて見ました♪迫力がありますね(^_^)
09-15-2020 19:28 Enpitu (0)
-
美しく素敵なお花ですね。
09-15-2020 19:39 らん (7)
-
彼岸花の3倍の太さの茎ですか!Σ(・□・;)
花も大きく綺麗ですから球根も大きいサイズなんでしょうね~\(^o^)/09-15-2020 19:48 seishin226 (33)
-
のゆゆさん
ありがとうございます
花壇の園芸種は、見たことが有るのですが
自然の中で咲いてるのは初めて見ました09-15-2020 19:50 トキゾウ (27)
-
さがみこさん
ありがとうございます
花もヒガンバナの1.5倍くらい有りますね09-15-2020 19:51 トキゾウ (27)
-
asevist さん
ありがとうございます
大きさが違いますね~
茎の長さも40センチほど有りました09-15-2020 19:52 トキゾウ (27)
-
egao2080さん
ありがとうございます
今日開いたばかりの花たちです09-15-2020 19:53 トキゾウ (27)
-
コスモスさん
ありがとうございます
夕日に照らされ余計に色が濃くなったような09-15-2020 19:53 トキゾウ (27)
-
春の小川さん
ありがとうございます
花もまた舞うように咲いてました09-15-2020 19:54 トキゾウ (27)
-
みえこ55さん
ありがとうございます
Lycoris africanaと言うそうですが、
何とも野性味あふれたお花です。09-15-2020 19:56 トキゾウ (27)
-
夕日を浴びて…煌めいていますね。
09-15-2020 19:57 ヨッシー (38)
-
コンギツネさん
ありがとうございます
最初茎を見た時、ネギかしらと思うくらい
太いですよ。09-15-2020 19:57 トキゾウ (27)
-
okitonboさん
ありがとうございます
すべて蕾だったのが
一日で一つの蕾だけに~。09-15-2020 19:58 トキゾウ (27)
-
poposiさん
ありがとうございます
夕日の角度が面白く入ってました09-15-2020 19:59 トキゾウ (27)
-
kimamaさん
ありがとうございます
ほぼ逆光ですが、シルエットでは
ちょっと寂しかったので09-15-2020 19:59 トキゾウ (27)
-
nekomamaさん
ありがとうございます
こちらもいつも群生する場所は
まだ芽が出てないです09-15-2020 20:00 トキゾウ (27)
-
Enpituさん
ありがとうございます
花も茎も迫力有りますよ~。09-15-2020 20:01 トキゾウ (27)
-
らんさん
ありがとうございます
ユリを思わせるくらい豪華に咲いてます09-15-2020 20:02 トキゾウ (27)
-
seishin226 さん
ありがとうございます
掘ってはいませんが
きっと大きいでしょうね~。09-15-2020 20:04 トキゾウ (27)
-
ヨッシーさん
ありがとうございます
朝日がお得意なのですが
たまには夕日も~。09-15-2020 20:04 トキゾウ (27)
-
とても美しいですね~(^^♪。
09-15-2020 20:07 やん (20)
-
やんさん
ありがとうございます
赤のヒガンバナでも撮ってみたい光です~。09-15-2020 20:08 トキゾウ (27)
-
夕日に輝くショウキズイセン
とても美しいく素敵ですね♪09-15-2020 20:18 ぽんぽこ(お休み中) (6)
-
ぽんぽこさん
ありがとうございます
園芸種が多いそうですが
自然の中で初めて見ました09-15-2020 20:21 トキゾウ (27)
-
光の芸術。素敵に撮られていますねナイスショット>^_^<
09-15-2020 20:35 mimura (2)
-
似たようなお花があるとおもいましたが、
なにやら交配されてるのですね。
ヒガンバナが誕生する前に コヒガンバナがあった?
コヒガンバナは前は名前が違ってたのかしら?09-15-2020 20:58 monaka (ボチボチと) (17)
-
力強くて見事ですね(^_-)-☆
家の黄色いヒガンバナの蕾ができているのですが、よく似ていますが茎の太さが3倍だったら違うのかな(・・?09-15-2020 21:29 AK (40)
-
背景の濃いブルーにひと際映えますねー
09-15-2020 22:03 雨蛙0922 (8)
-
繊細かつ洗練された表現、
芸術性を感じます!09-15-2020 22:35 rou (0)
-
素敵なショットですね~♪
09-15-2020 23:44 SF Studio (100)
-
光もいい感じで、蕊の赤が素敵ですね。
09-16-2020 06:25 ベニズル (11)
-
夕日に映えて幻想的ですね~(^^♪
09-16-2020 06:29 うさこ (17)
-
ショウキズイセン 私が撮ったのもそれかも。
09-16-2020 06:46 あぼかど (0)
-
ショウキズイセンの花は彼岸花の元ですか
09-16-2020 07:03 きんぎょ (5)
-
初見で 美しい花ですね
09-16-2020 07:14 igagurikun (4)
-
大柄で丈夫そうなショウキズイセンですね♪
09-16-2020 07:39 hayachan (13)
-
強烈な色ですね。ノカンゾウかと思いました(^^♪
09-16-2020 10:16 くっちゃね (0)
-
美しいですね
何故か歌舞伎の大立ち回りを想像してしまいました。09-16-2020 12:03 aochan (0)
-
mimuraさん
ありがとうございます
とても良い光が入ってくれました09-16-2020 16:35 トキゾウ (27)
-
monakaさん
ありがとうございます
ヒガンバナとコヒガンバナというのは
二倍体と三倍体の違い
タネが出きるかどうかの違いが有ります。
中国の方ではコヒガンバナが多いそうです09-16-2020 16:37 トキゾウ (27)
-
AK さん
ありがとうございます
黄色はショウキズイセンしかないと思いますよ
茎の太さは個体差も有りますね09-16-2020 16:38 トキゾウ (27)
-
雨蛙0922さん
ありがとうございます
白飛び抑えると、バックは沈みますね09-16-2020 16:39 トキゾウ (27)
-
rouさん
ありがとうございます
ほぼ花ばかり撮ってますが
またよろしくお願いします~。09-16-2020 16:39 トキゾウ (27)
-
SF Studioさん
ありがとうございます
いつもは近所の花壇で咲きますが
今年はまだ咲かず、自然の中で発見。09-16-2020 16:40 トキゾウ (27)
-
ベニズル さん
ありがとうございます
この蕊の色、段々と黄色になってきます09-16-2020 16:41 トキゾウ (27)
-
うさこさん
ありがとうございます
この花は、本当に踊ってるようにも見えますね09-16-2020 16:41 トキゾウ (27)
-
あぼかどさん
ありがとうございます
黄色だったらそれだと思いますよ09-16-2020 16:42 トキゾウ (27)
-
きんぎょさん
ありがとうございます
元々はヒガンバナとは別種なんですよね
同じリコリスなのですが。09-16-2020 16:43 トキゾウ (27)
-
igagurikunさん
ありがとうございます
いつもは最後に咲くのですが
今年は早かったです09-16-2020 16:43 トキゾウ (27)
-
hayachanさん
ありがとうございます
太い茎でネギの細いやつくらい有りました09-16-2020 16:44 トキゾウ (27)
-
くっちゃねさん
ありがとうございます
混じりけの無い黄色ですが
夕日が当たってオレンジ色に見えますね09-16-2020 16:45 トキゾウ (27)
-
aochanさん
ありがとうございます
迫力のある花が、動きがあるように見えますね09-16-2020 16:46 トキゾウ (27)
-
コントラストが良いなぁ ナイスショット!(^-^)
09-16-2020 18:17 チャーリーブラウン (12)
-
チャーリーブラウンさん
ありがとうございます。
もう少しアンダー目でも面白かったかも~。09-16-2020 20:51 トキゾウ (27)
-
タイトルもいいですね。ワイルドに踊っています。
09-16-2020 22:10 canary (21)
-
素敵なショットですねー!堂々としています。
09-17-2020 15:05 いち花 (1)
-
canaryさん
ありがとうございます。
日を増すごとに花のねじれが大きくなって
正に乱舞状態に~。09-17-2020 16:48 トキゾウ (27)
-
いち花 さん
ありがとうございます。
ヒガンバナなどよりひとまわり大きく
貫禄あります09-17-2020 16:49 トキゾウ (27)
-
光が当たって美しい~(*^_^*)
09-17-2020 20:08 coo (42)
-
cooさん
ありがとうございます。
いつもは朝日が多いのですが
この日は夕日で。09-17-2020 20:20 トキゾウ (27)
-
光を浴びて素敵な一枚になりましたね。
ナイスショット!^^09-18-2020 17:05 カノン (28)
-
カノンさん
ありがとうございます。
いつもはヒガンバナの終盤に咲き始めますが
今年は早めです09-18-2020 19:26 トキゾウ (27)
-
3つの花の咲き方(方向)見て、なぜか阿修羅像が浮かびました(^^; 白とかはこの花とヒガンバナがフュージョンして出来た花だったんですね。勉強になりました。
09-22-2020 05:27 fan (6)
-
fanさん
ありがとうございます。
今は、白やピンク。肌色なんてのも有りますね09-22-2020 17:01 トキゾウ (27)
To make comments on artworks, click Login. User registration here.