トビリシのハロウィン南瓜~ジョージア Halloween display
ジョージアの首都トビリシのコテ・アブハズィ通りのジャック・オー・ランタン。2016/10/31
A jack-o'-lantern in front of a reataurant in Tbilisi,Georgia.
☆トビリシの南瓜笑わずハロウィーン
☆ハロウィンの粗削りなるかぼちゃかな
【お知らせ】今日から中国・韓国旅行のため3週間ほどお休みします。
Albums: テーマタグアルバム
Favorite (26)
26 people have put in a favorite
nayu
パール
ろごきっ
さといも
萩の郎女
くんちゃ
hama
neko
マンドリ
ベニズル
ピロ君
輝
トキゾウ
Blac
瑞の魁
いち花
ヒデシ
コーサン
さくら
西表カイ
みちのく
のん
wate
Mait
aoch
Comments (32)
-
インパクトがあります。
10-19-2018 08:52 ろごきっと (116)
-
これもカボチャですか?海外の彫り込みは怖いですね。
10-19-2018 08:55 さといも (1)
-
いってらっしゃいませ。^^
10-19-2018 08:56 NOBU (9)
-
ちくらさん、お早うございます。
オオォダイナミックお面、随分と大きな南瓜ですね。ご旅行日好お天気ですね。
お身体、お気を付けて行ってください。10-19-2018 09:02 パール (8)
-
道中お気を付けていってらっしゃい!
10-19-2018 09:15 萩の郎女 (0)
-
これ かぼちゃなの~
ちょっと驚きました。10-19-2018 13:33 nekomama (39)
-
ジョージアにもハロウィンがあるんですね。 知りませんでした (^^;v
10-19-2018 13:42 マンドリニストQ (4)
-
インパクトあり、鼻がいいですね。
10-19-2018 16:18 ベニズル (9)
-
鬼太郎に出て来そう。
10-19-2018 17:43 ピロ君 (0)
-
何か・・・スパイダーマンみたいな(^^)
10-19-2018 19:06 輝 (0)
-
かなり大きいのでは?
10-19-2018 20:10 トキゾウ (28)
-
電球そっくりですね! 面白いカボチャですね~(*^^*)
10-19-2018 20:42 BlackTiger (192)
-
大迫力ですね(^_^*) 行ってらっしゃーい!
10-20-2018 00:48 いち花 (1)
-
ろごきっとさん、早速のコメントありがとうございました。
典型的なハロウィン南瓜と違う造形と粗削りな点を面白く感じました。
☆トビリシのお化け南瓜は粗雑にて11-11-2018 14:26 ちくら(chikura) (0)
-
さといもさん、コメントありがとうございました。
瓢箪型と言われる南瓜の種類かもしれません。果肉もかなり厚く重厚な感じがしました。
確かに愛嬌のある顔ではありませんね。11-11-2018 14:35 ちくら(chikura) (0)
-
NOBUさん、コメントありがとうございました。
11月9日、無事帰国しました。寒かった中国に比べて、日本が暖かいのにほっとしました。11-11-2018 14:37 ちくら(chikura) (0)
-
パールさん、こんにちは。コメントありがとうございました。
店の入口に飾られていて、大きいので目立ちました。
お気遣い、痛みいります。幾日か雨に降られました。特に青島の3日間は雨で、AAAAA級旅游景区「勞山(Laoshan)」の観光を断念しました。11-11-2018 14:42 ちくら(chikura) (0)
-
萩の郎女さん、お気遣いありがとうございました。
引きかけた風邪も軽微で済んで、下痢も半日足らず止まった程度で、旅程に大きな支障なくまずまずの体調でした。11-11-2018 14:58 ちくら(chikura) (0)
-
nekomamaさん、コメントありがとうございました。
外観や皮、果肉や空洞の様子から南瓜だと思いました。
見るからにまずそうな南瓜ですね。11-11-2018 15:03 ちくら(chikura) (0)
-
マンドリ二ストQさん、コメントありがとうございました。
ジョージアの憲法は言論の自由を保障して、南コーカサスではメディアは一番自由とのことです。一時ほどではないにせよ、反露・親欧米政策の国のようです。11-11-2018 15:23 ちくら(chikura) (0)
-
ベニズルさん、コメントありがとうございました。
ハロウィン南瓜の鼻は三角形が多いようですが、この鼻は随分手間をかけたようですね。11-11-2018 15:32 ちくら(chikura) (0)
-
ピロ君さん、コメントありがとうございました。
妖怪列島番外編があったら出てきたかもしれませんね。11-11-2018 15:38 ちくら(chikura) (0)
-
輝さん、コメントありがとうございました。
言われて見るとスパイダーマンに雰囲気が似て居ますね。思い切ってスパイダーマンに似せた方が良かったかもしれません。11-11-2018 15:45 ちくら(chikura) (0)
-
トキゾウさん、コメントありがとうございました。
大きさを推定するものがないか、当時の写真を調べましたが、ありませんでした。
記憶では全高60cm位はあったような感じでした。11-11-2018 15:53 ちくら(chikura) (0)
-
BlackTigerさん、コメントありがとうございました。
一般電球によく似た形がありますが、言われるまで電球に思い及びませんでした。11-11-2018 15:58 ちくら(chikura) (0)
-
いち花さん、コメントありがとうございました。
図体が大きいので存在感がありました。この場所は、自由広場から下り坂になった旧市街のコテ・アブハズィ(旧レセリゼ)通りです。
秋の中・韓両国の旅を楽しんできました。11-11-2018 16:07 ちくら(chikura) (0)
-
ジョージアに名称の変わった国でしたね。
今思い出しました。
ウワッ凄い~想像もしないデカさ~
圧倒される楽しいハロウィンですね~^^01-17-2019 11:05 aochan (0)
-
aochanさん、コメントありがとうございます。
個人的には、グルジアの方が紛らわしくなくてよいように思いますが、あちらの政府の要請ですから仕方ありません。
こじんまりとしたトビリシの街に不釣り合いなほど大きなハロウィン南瓜ですね。01-17-2019 23:20 ちくら(chikura) (0)
-
ちくらさん、今晩は、お元気にされていますか。ハロウィンの日(令和元年10月31日)この様な大きなカボチャはこの辺では観たことがありませんね。
まさにお化けカボチャですね。
去年は幼稚園の子供さんがハロウィンの格好して列をなして歩いていて可愛いでした。子供達はお祭りふうにイベントあるようですね。
又改めてこの大きなカボチャが眼につきました。三年前のお写真ですね。
良い季節お元気でお過ごしとは思いますが、冬に備えてインフルエンザ予防接種
受けられましたか~。10-27-2019 20:39 パール (8)
-
パールさん、おはようございます。再コメントありがとうございます。
3日後の10月31日、いよいよパール仮装の出番ですね。今年はどちらでしょうか
奈良公園で鹿が南瓜をかぶっているお姿を想像すると腹が捩れます。
奈良坂の般若寺なら、右腕が化膿した例の気の毒な石仏の仮装でしょうか。
優しい御心遣い、いたみいります。あなかしこ。
☆へぼ俳句ひねりつつ夜をふかし芋10-28-2019 09:49 ちくら(chikura) (0)
-
ちくらさん、今晩は、きょうは秋日和でしたね。
近くの万博記念公園へ秋桜を撮りに行きました。お手入れされていて花ビラが大きいですがもう終わり頃です。
奈良般若寺の佛様も秋桜に囲まれて秋を満喫されていることでしょうね。
暫くお会いして居ないので気になっていますが、、。秋桜も過ぎてしまいますね。
奈良のセント君がカボチャの帽子かぶったらどうなるか(笑える?)
ひねりつつの俳句有難うございます。
お元気そうで良かったです。10-28-2019 19:31 パール (8)
-
パールさん、こんばんは。再々コメントありがとうございます。
広い万博記念公園をか行きかく行き、秋桜の花をお撮りになられたよし、祝着至極です。
あと数日で神無月ですから、秋桜の花時も終わりですね。
あおによし奈良の都では、石仏と鹿がきっとお待ちかねでしょう。
☆コスモスのように可愛く撮りに行く10-28-2019 19:55 ちくら(chikura) (0)
To make comments on artworks, click Login. User registration here.