Mojiko St.
そして再び対岸へ。(笑)
【北九州市/JR門司港駅】
Albums: ぶらり県外
Favorite (20)
20 people have put in a favorite
Comments (30)
-
◆キリエさん、☆ありがとうございます^^
03-31-2010 00:06 ちづ(ぐはっ。) (52)
-
フレーム・インした人影がd(゜-^*) ナイス♪タイミング!
っていうか狙いましたね( ̄ー ̄)ニヤリッ
うまいです(*゜▽゜ノノ゛☆03-31-2010 00:32 tokijirou (32)
-
◆tokijirouさん、コメント&☆ありがとうございます^^
この方、写らないところに座ってたんですよ。
で、何枚か撮ってるうちに立ち上がって歩き出しまして・・・
フレームインしたので頂きました^^
先程tokijirouさんの撮られた写真を拝見して、
「しまった!電車来るの待てばよかった!」
と、ちょっと後悔しました。(笑)
まぁ、来たら来たで、
歩いてくる人にカメラを向ける勇気もないのですがw03-31-2010 00:53 ちづ(ぐはっ。) (52)
-
かっこいい写真ですね!
03-31-2010 01:28 hideshi (7)
-
◆hideshiさん、コメント&☆ありがとうございます^^
この駅自体がとてもレトロで味わいがあるのですよ^^
ドラマや映画にもちょくちょく起用されているようです。
そんな駅に敬意を表して、私的心象系を目指して弄ってみました^^03-31-2010 01:33 ちづ(ぐはっ。) (52)
-
高校時代利用していたdaidaiが来ましたよ。
駅綺麗になったですよね。
わしらの高校では、とあるクラスでは朝課外に
先生といっしょに一番目の車両に乗るのが
ルールでした。
あー、鬼教官のクラスじゃなくて良かったw03-31-2010 02:23 daidai (65)
-
写真は感性だなぁ・・・と思った一枚ですw
03-31-2010 05:45 そうさん (111)
-
哀愁だ~^^
いい感じ☆03-31-2010 08:01 ハコ (31)
-
シビレマシタ。
03-31-2010 08:19 hirosan.RX-78-2 (83)
-
セピア、ふわーっとした写り、流石ですね♪
この画にピッタリな表現だと思います^^03-31-2010 08:42 しも。 (9)
-
なんかドラマ見たい(*^_^*)
03-31-2010 09:12 ☆まゆ☆ (73)
-
◆daidai777さん、コメント&☆ありがとうございます^^
やはり門司港レトロとして売り出していますから、
それなりに改修はされたのでしょうね^^
構内もレトロっぽく造られていましたし。
あら、その先生は怖い先生だったのですねw
しかし、そんなルール・・・今では絶対に考えられませんね(笑)
◆ひま☆さん、☆ありがとうございます^^
◆そうさんさん、コメント&☆ありがとうございます^^
感性ですか~
なかなか難しいモノサシですね^^;
今回は割りと自分のイメージに近い仕上げが出来たように思います^^
◆ハコさん、コメント&☆ありがとうございます^^
あの方、結構大きく入り込んだなー と思ったのですが
ホームは他に誰もいなかったので、バランス的には良かったのかな^^;
◆t-mikiさん、☆ありがとうございます^^03-31-2010 14:41 ちづ(ぐはっ。) (52)
-
◆hirosan.RX-78-2さん、コメント&☆ありがとうございます^^
シビレて頂き光栄です♪
この方が背広を着て帽子をかぶった年配の男性だと・・・
あ、スミマセン、欲張りましたw
◆shimoさん、コメントありがとうございます^^
実際、ホームが良い感じに眩しかったので、
少し白昼夢っぽくソフトに手を加えてみました^^
◆父さん、☆ありがとうございます^^
◆☆まゆ☆さん、コメント&☆ありがとうございます^^
大分県の二階堂っていう焼酎があるんですけどね、
そのCMが雰囲気があってとてもいいのですよ。
(いいちこCMは、もっと好きですがw)
その雰囲気をイメージしながら撮ってみました^^03-31-2010 15:07 ちづ(ぐはっ。) (52)
-
◆ちょうさんさん、☆ありがとうございます^^
◆ゆず砂さん、☆ありがとうございます^^03-31-2010 19:56 ちづ(ぐはっ。) (52)
-
一押しなのですね、海峡ドラマショップ。
セピアとっても良い雰囲気でございます。03-31-2010 21:07 MARNI (40)
-
◆MARNIさん、コメント&☆ありがとうございます^^
そうらしいです、海峡ドラマシップ。
まんまと足を運びました。(笑)
私の腕ではうまく料理できませんでしたが、
いろんな見方の出来る面白い建物だと思いました。
遠い目で見る感じのイメージで弄ってみました^^03-31-2010 21:27 ちづ(ぐはっ。) (52)
-
渋いですね~古い映画のワンシーンみたいw
03-31-2010 21:39 しーたろ。 (24)
-
◆しーたろ。さん、コメント&☆ありがとうございます^^
おおぅ。映画のワンシーンとは嬉しいことを♪
この駅舎自体が大正3年の古い建物なんですよ^^
「門司港レトロ」を代表する建築物のひとつです。
◆ぽんたさん、☆ありがとうございます^^03-31-2010 21:52 ちづ(ぐはっ。) (52)
-
◆なっちゃんさん、☆ありがとうございます^^
04-01-2010 21:19 ちづ(ぐはっ。) (52)
-
いいですね
それにしてもマメですね04-01-2010 23:09 ブルーマーリン (68)
-
◆ブルーマーリンさん、コメント&☆ありがとうございます^^
マメな方ではないですよ、わたし。
どちらかと言えばズボラですw04-02-2010 13:18 ちづ(ぐはっ。) (52)
-
これだけアップしてて
「豆」じゃない?04-02-2010 22:47 ブルーマーリン (68)
-
◆ブルーマーリンさんへ
この程度は「マメ」な内に入らないかと・・・^^;04-02-2010 22:51 ちづ(ぐはっ。) (52)
-
◆polkさん、☆ありがとうございます^^
04-02-2010 23:16 ちづ(ぐはっ。) (52)
-
レトロな情感がセピア色にマッチしてイイなぁ~♪
04-03-2010 11:35 PRS。 (57)
-
◆PRS。さん、コメント&☆ありがとうございます^^
なかなかセピアにしたいと思う写真って撮れないのですけれど、
これは珍しく現場で「セピアにするぞっ」と思って撮った写真でした。
なので、そう言って頂けると非常に嬉しいです^^04-03-2010 18:25 ちづ(ぐはっ。) (52)
-
ロケ地コミュへの投稿ありがとうございます!
この駅はもう数え上げれば・・・というくらい映画TV、CMとも全国区ですよね。
この写真自体がもう映画化されているようです。
ドラマさえ感じる一枚。04-07-2010 00:01 tokijirou (32)
-
◆tokijirouさん、コメントありがとうございます^^
ですよね^^
今回初めてまじまじとこの駅を観てみたのですが、
駅舎のその風貌のみならず、ホームやお手洗いに至るまで
レトロが散りばめられている駅だと思いました。
構内はやや作られた部分も目に付きましたが、その部分を差し引いても
メディアに多用されるという事実に納得です。
この写真は、あのおじ様がミソでしたね。
ナイス助演男優賞 と言ったところでしょうか^^04-07-2010 00:24 ちづ(ぐはっ。) (52)
-
この画は、こぼれる光があってこそでしょうね
乗降客バージョンがあるとすれば、全く違う画になるでしょう
それはそれで、またひと味ふた味違うのも確かでしょうね☆04-16-2010 01:35 キサクナシト (10)
-
◆気さくな人さん、コメント&☆ありがとうございます^^
ですね^^
これが曇りだったり、晴れていてもホームにナナメから陽が差し込んでなかったら、こうはいきませんでしたね。
乗降客バージョンは確かに別物。
撮るとするなら・・・入場券買って反対側からお客さんの後姿狙います(笑)04-17-2010 13:21 ちづ(ぐはっ。) (52)
To make comments on artworks, click Login. User registration here.